和太鼓作りC

狩猟免許を取得して2年目。島根県では猟期以外でも有害鳥獣駆除としてシシが捕れます。しかし、シシは頭が良いんです。私のような素人の罠にはなかなかかかりません。当然ですが、罠は自作しています。

 

   

第1号の箱罠。7月19日にやせた雄(約40kg)を捕獲。

   

写真左上。自作のダブルキックバネ。これにはまだ掛かっていません。写真右上は、地元の猟師に借りたダブルキックバネです。これに10月25日に80kg程度の雄ゲット。写真左下。






   

猟期が始まり、この場所が本命。イノシシの県道的な通いです。ダブルキックを○の部分に設置。ねらいは下から登ってきて倒木の前で左前足をゲット!とはなかなかいきません。11月の中旬に雪が降ってシシは山から里へ下りてしまいました。
12月13日これ以上くくり罠を設置してもバネが痛むだけだと考え、撤去しながら本命の場所へ。(写真右上)近くのヌタ場近くの木に泥が付いています。しかもまだ濡れています。昨夜デカシシが現れたに違いありません。この場所だけ罠を残してみます(あと2週間)。雪が降るとバネが作動しにくくなります。雪が降ると猟犬を連れて猟師がやってきます。バネに猟犬が掛かると大変です。なので今後は箱罠のみです。


12月30日結局イノシシは掛かりませんでした。明日から雪が降るので撤収。残念・・・・・・


   

猟期はほぼ終わりだけど、これからは有害駆除です。やっと雪が解けダブルキック3本用意して山へ向かう。昨年暮れとは通いがかなり変わっている。3月末までに1頭は欲しい。何故なら冷凍庫に余裕が出来たからである。

   

先週この箱罠にシシが掛かりました。夜中の3時くらいに掛かり、朝ハンターが来る直前にシャッターを開けて逃げてしまいました。気を取り直し餌付けしておくと懲りずにまた来ている。足跡も先週のとほぼ同じ、今度は絶対に逃がさんで〜。ロック機能を追加し、シャッターに鼻が入らんようにコンパネ貼った。

   

これがロックです。シャッターピンにゴムヒモを付けておけばシャッターが落ちた瞬間にピンが跳ね上がり、シャッターが開かないという構造です。一生懸命考えました(笑)

   

3月27日 イノシシゲットです。夜中の3時前に掛かり朝6時過ぎに行ってみると、2頭入っていました。しかし、6時過ぎには推定80kgのシシが天井を破り、頭半分出ていました。残念ながらデカシシは逃しましたが、1頭は槍で仕留めました。このシシ腹に毛がないのがわかりますか?病気だそうです。残念ながらお肉は取れませんでした。破れた天井を補強し今後に備える。

   

イノシシを仕留める槍を作りました。刃物の部分は四つ手鍬を研ぎました。脱着できるように刃物の後にナットを溶接。丸鉄の先にボルトを溶接しました。ダブルナットで刃物の方向を調整できます。

   

箱罠第2号です。春の農繁期までに完成しました。今回はロック機能に引きバネを使っています。バネが強いとシャッター速度が遅くなるので調整しました。今回の設置場所には自信あります。目標は雪が降るまでに2頭です。当分はアークの臭いで入らないでしょう。6月くらいから本格的に稼働させます。

   

4月30日朝5時目が覚めると遠くで猪の声がする。箱罠2号に掛かったと思ったが1号でした。鉄砲で仕留めてもらったが、あごに当たり止めは槍で心臓に・・・・・眠るように横になりました。

   

50kgオーバーの雄でした。ちなみに未だ雌は捕ってない。春の農繁期なので夜の7時から親戚のおっちゃんと3人で解体。3時間かかりました。時期的に油は少ないですが、かなりのお肉がとれました。工房が解体場となっている。

   

5月2日、日課の見回り今年作った第2号の箱罠に掛かってました。最近毎日中に入ってました。昨日仕掛けを少し変更していました。餌は米ぬか・タケノコの塩漬け・仏壇にあったりんごです。50kgオーバーの雌(初)です。やっと雌を捕獲しました。

   

7月20日第3号箱罠完成致しました。会社の仕事が忙しく、作り出してから1ヶ月以上かかりました。途中切断した鉄くずが目に刺さり(イノシシの祟り)病院で抜いてもらいました。まだ視力は回復していない。夜の運転がとても怖いっす。

   

今回の仕掛けは3パターンに対応しています。右上の写真の鉄筋タケコプターに触れるとシャッターが作動します。タケコプターを外し、ワイヤーの仕掛けにも対応。シャッター留め金具を曲げたことで自動でロック装置にもなります。補強も沢山入れたのでちょっと重たくなり、バックフォーで現場まで運びました。これで集落の箱が2個、個人のが3個、合計5個管理することになる。これからくくり罠も仕掛けるので忙しくなることでしょう?????(捕れればね)

   

8月30日 スーパーカブで日課の見回り。林道を走っていると間伐した杉が林道に横たわっている。不思議に思いながら近づくと大きなシシがカブに突っ込んでくる。急ブレーキし、反転しようとするがあわてていてなかなか出来ない。なんとかそこから脱出し、すぐにハンターに電話した。携帯電話を持つ手が震えていた。がいに怖かった〜。ここは盆に仕掛けたくくり罠。掛からないのでそろそろはずそうと思っていた場所だった。推定80Kgだと。ワイヤーは前脚前爪に掛かり切れかかっていた。

   

もう少しで切れそうな前爪とデカイ牙。推定4歳だそうな。こいつは捕獲寸前まで近くの田んぼを荒らしていた。有害鳥獣駆除だから仕方ないが、できたら1ヶ月後に捕りたかった・・・・。



立派なおじさんイノシシです。山水で冷やし、脚から毛まできれいに水洗い。久しぶりの山の恵みに感謝(脂は少ないが)。御神酒をし解体をした。

   

8月31日 この写真何かわかりますか?皆に言われます。やっぱりそこにたどり着いたのかってね。初心者射撃訓練です。クレー射撃100発撃ちました。結果は87点で合格。次のステップは銃の譲り受けです。何回も警察に行かないとならない。しかも書類1枚出す毎に9千円程度かかる。今回の訓練は3万8千円程度です。



口径12番28インチの上下2連を使いました。


   

箱罠の仕掛けを変更致しました。今度は踏み板方式(広島の友田鉄工と共同開発)。鉄板の下にバネが6本ある。腰痛で動きは悪いが、一人で一番重たい箱罠を移動した。罠設置時が一番わくわくする時です。

   

餌は、米ぬかベースで栗・柿・林檎・梨・サツマイモです。設置後2日で入口まで来ている。最近購入した発信器を設置した。

   

最近購入した発信器と受信機。サンバーには車載アンテナを装着。